外で働かないマン

外で働かないマン

新卒で入社した会社を半年で退職。第二新卒として働き出すも突然入院の事態から正社員登用見送りに。外で働かない、雇用関係を持たない働き方を模索してます。

【春先取り】つくしの卵とじを食べたよ!美味しかったので紹介してみる!

スポンサーリンク

こんばんは。きゃんです。

 
昨日散歩してたら、つくしが生えてました!春ですよね〜ぽかぽか陽気でワクワク!
 
f:id:can1222:20160308204111j:image
 
 
で、今日は久しぶりにつくしを食べたくなって、採ってきました!近所のおじいちゃんおばあちゃんもつくし採ってましたよ、なんだこの穏やかな田舎の光景(笑)
(ちなみに胞子の部分が開いてないのが、美味しいんだってさ!)
 
卵とじにして食べたので、レシピ紹介していきます!
 
 
<用意するもの>
・つくし
・卵
・しょうゆ 小さじ1.5    ☆
・めんつゆ 大さじ1  ☆
・水    大さじ1  ☆
・さとう  小さじ1  ☆
・白だし (溶き卵にお好みで)
・重曹   少々(なくてもOK)
 
f:id:can1222:20160308205140j:image
下準備のためにつくしをバットへ広げます!
 
 
 
f:id:can1222:20160308205703j:image
大量のつくしのはかまを取っていきます。(アクで手が汚れるので、気になる方はビニール手袋をつけてやるといいです!)
※はかまを取りながら、時短のためにお湯を沸かしておきます。
 
これがね、細かい作業で正直めんどくさいです(笑)無心でひたすらやりましたよー(はかま取らないと口当たりが悪くて美味しくなくなるんです涙)
 
 
f:id:can1222:20160308211234j:image
はかまを取り終えたら、ざるに入れて丁寧に洗っていきます!汚れがなくなるように、しっかり洗いますよー

 

 

f:id:can1222:20160308205813j:image
鍋のお湯が沸騰したら、つくしをサッと湯がいていきます!(重曹がある方はここで投入)
 
 
f:id:can1222:20160308205830j:image
湯がき時間は10秒くらい!つくしの色が全体に変わってくるのが目安です。
(胞子の部分が緑に、茎が少し赤みを帯びたらOK)
 
 
f:id:can1222:20160308205905j:image
アクが出るので、冷水で洗い流しておきます!
 
これでつくしの下準備が完了です!
 
 
f:id:can1222:20160308205916j:image
フライパンに油を小さじ1程度入れ、熱します!
 
 
f:id:can1222:20160308205947j:image
つくし投入!
 
 
f:id:can1222:20160308205949j:image
つくし全体に油が回るように炒めます。
 
 
つくしが油でコーティングされたら、☆のついた調味料を加えます!
f:id:can1222:20160308210031j:image
続いて、溶き卵を投入!(溶き卵にお好みで白だし入れてもOK)
 
 
f:id:can1222:20160308210038j:image 
卵がお好みの固さになるまで炒めたら、完成!!!
 
 
 
f:id:can1222:20160308210105j:image
あーほろ苦くて美味しい!!!つくしの苦みとたまごの甘味がベストマッチです!ごはんにもお酒にも合う味。
 
つくしの味を例える言葉が見つかりませんが、これは春の味なんだよなー(笑)
 
何年ぶりに食べただろう......小学校低学年以来だから10年以上ぶり!
 
はーーーなんか懐かしかったです。小さいときにつくし探しながら原っぱ歩いたのを思い出しました(笑)野草採って食べるって田舎育ちだよなー(笑)
 
 
 
暖かい日が続いてきて、梅も咲いてきたし、いよいよ春がやってきますね!外が暖かいと気分も上がって、お出かけしたくなります!
 
あと、春はワンピースが着たくなる季節だなーと思うのですが、女性の方いかがでしょう?(笑)
 
 
今週末東京に行くのにどんな格好して行けばいいのか迷ってます。東京はあったかいんでしょうか〜羽織はどのくらいがちょうどいいのでしょうか〜誰か教えてください!
 
(春心地な記事になっちゃった笑)
 
 
では!